英語の個性をみつけるぶろぐ

誰だって理解してもらうのはうれしい。英語だってそう思っている。

英語学習

NativeCamp 日常英会話初級コース1-1~1-4感想

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 NativeCampのコース教材の1つ「日常英会話初級コース」の1-1~1-4について学習したのでその感想を書きます。 可算名詞・不可算名詞 1-1、1-2では可算名詞、不可算名詞について学習しました。…

曲がりくねった私の英語学習奮闘記2

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今日は11/19の「曲がりくねった私の英語学習奮闘記1」の続きについて書いていこうと思います。 英語多読の日々 ほかの人との差別化を図るため私は英語の多読を始めました。はじめて読んだは「…

NativeCamp オンライン英会話ってどんなことをするの?

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 私は毎日オンライン英会話NativeCampで英語学習をしています。9月から初めて2か月ほど経ちました。この2か月のオンライン英会話を通して学んだことをまとめてみたいと思います。 なぜNativeCa…

持つ・する価値がある desirable

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はdesirableの意味と使い方についてまとめてみます。皆さんはdesirableについてどんなイメージを持っていますか。はっきりしたイメージを持つことはその単語を使いこなすための近道だと思…

情報を持っている know

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はknowの意味と使い方についてまとめてみます。皆さんはknowについてどんなイメージを持っていますか。はっきりしたイメージを持つことはその単語を使いこなすための近道だと思います。私…

何かを思い出させる remind

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はremindの意味と使い方についてまとめてみます。皆さんはremindの単語についてどんなイメージを持っていますか。はっきりしたイメージを持つことはその単語を使いこなすための近道だと思…

特定の目的をもって行動する act (verb)

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はact (verb)の意味と使い方についてまとめてみます。皆さんはact (verb)の単語についてどんなイメージを持っていますか。はっきりしたイメージを持つことはその単語を使いこなすための近…

曲がりくねった私の英語学習奮闘記1

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 私はなぜ英語を勉強しているのだろう?なぜこんなに英語を勉強しても話せるようにならないのだろう?いつもそう感じていました。今回はこのもやもや解消とこれからどのように英語を勉強してい…

何かを確かめるプロセス measurement

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はmeasurementの意味と使い方についてまとめてみます。皆さんはmeasurementの単語についてどんなイメージを持っていますか。はっきりしたイメージを持つことはその単語を使いこなすための…

何かを確かめるために必要なもの measure(noum)

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はmeasureの意味と使い方についてまとめてみます。皆さんはmeasureの単語についてどんなイメージを持っていますか。はっきりしたイメージを持つことはその単語を使いこなすための近道だと…

何かを確かめる measure(verb)

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はmeasureの意味と使い方についてまとめてみます。皆さんはmeasureの単語についてどんなイメージを持っていますか。はっきりしたイメージを持つことはその単語を使いこなすための近道だと…

イメージを大切にする英語 productiveの意味と使い方

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はproductiveの意味と使い方についてまとめてみます。皆さんはproductiveの単語についてどんなイメージを持っていますか。はっきりしたイメージを持つことはその単語を使いこなすための近…

イメージを大切にする英語 sensitiveの意味と使い方

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はsensitiveの意味と使い方についてまとめてみます。皆さんはsensitiveの単語についてどんなイメージを持っていますか。はっきりしたイメージを持つことはその単語を使いこなすための近道…

beneficial, advantageous, favourableの意味と違い

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はbeneficial、advantageous、favourableの意味と違いについてまとめます。 beneficial、advantageous、favourableの意味 beneficialの意味 improving a situation; having a helpful or …

benefitの意味と使い方

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はbenefitについてまとめてみます。 benefitの意味 benefitには名詞(noun)と動詞(verb)の意味があります。それぞれ見ていきます。 benefit(noun) 1. an advantage that gives you; a help…

尖がっている sharpの意味と使い方

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はsharpについてまとめてみます。本日の英会話でsharp operatorというワードが出てきました。先がとがっているという意味しか知らなかった私は、どんなオペレータなのだろうと興味が沸き…

自分の主観で使い分けるcompare with/to

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はcompare with、compare toについてまとめてみます。オンライン英会話の講師にこれら二つの質問してみたところcompared withは同じものについての比較、compared toは異なるものについて…

問題に対処する address, tackle, solve, deal with, handle

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回は「問題に対処する」という意味の英語を調べてみました。 address to think about a problem or situation and decide how you are going to deal with it 例:Your essay does not addr…

sufferの意味と使い方

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はsufferについてまとめてみます。 sufferの意味 1. to experience sth unplesant, such as injury, defeat or loss. 例:Victoms suffered severe infuries in the accident. ケガのよう…

vital, essential, crucial, critical, decisive, indispensableの違い

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回は似たような意味を持つ単語であるvital、essential、crucial、critical、decisive、indispensableの違いについてまとめてみます。 vital、essential、crucial、critical、decisive、indi…

appear, seem, lookの違い

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はappear, look, seemの違いについてまとめてみます。 appear、seem、lookの意味 appearの意味 to give the impression of being or doing sth 例1:He appears a perfectly normal perso…

when it comes to の意味と使い方

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はwhen it comes to についてまとめてみます。 when it comes to sth(doing)の意味 when it is a question of sth 例:When it comes to getting things done, he's useless. questionは…

relaxの使い方と意味

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はrelaxについてまとめてみます。 relaxの意味 relax(verb)は力を抜いて緩めるイメージです。例1では自動詞としてで使われ、自分自身の力を抜くことを意味しています。例2では他動詞とし…

causeの意味と使い方

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はcauseについてまとめてみます。 causeの意味 to make sth happen, especially sth bad or unplesant 例1 Do you know what caused the fire? 例2 The drought is causing problems for …

damageの意味と使い方

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はdamageについてまとめてみます。 damageの意味 1. phisical harm caused to sth which makes it less attractive, useful or valuable 例1:The storm didn't do much damage. 例2:It …

problemの意味と使い方

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はcauseについてまとめてみます。 problemの意味 a thing that is difficult to deal with or to undersand 例1:She has a lot of health problems. 例2:There is a problem with this …

feelingの意味と使い方

今日はfeelingという単語について調べてみました。この単語は前置詞of、for、aboutと一緒に使うことでニュアンスが異なります。前置詞を勉強する良い機会にもなりました。 feelingの意味 基本的なfeelingの意味は something that you feel through the mind …

オンライン英会話で出てきた英単語(11/1)

今日はオンライン英会話で出てきた単語会話で出てきた単語の意味と、それを使った例文についてまとめてみました。実際に会話の中で使われる単語って印象に残りますよね。文章に出てくれば理解できるのに、いざ話すとなると出てこない。何度も単語を使い自分…

believeとbelieve inの違い

今日はオンライン英会話の中で、believe inという単語が出てきました。なんとなく「信じる」と訳していましたが、believeとどのように違うのか理解できておらず、この機会に調べてみました。 believeとbelive in の意味 believe: to feel certain that sth i…

suitable、appropriate、fitの違い

今日は「~に合った」という意味で使われるsuitable、appropriate、fitについて、それらの使い分け方を調べてみました。 suitable、appropriate、fitの意味 suitable: right or appropriate for a particular purpose or occation 例1: This programme is no…