英語の個性をみつけるぶろぐ

誰だって理解してもらうのはうれしい。英語だってそう思っている。

difference

beneficial, advantageous, favourableの意味と違い

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はbeneficial、advantageous、favourableの意味と違いについてまとめます。 beneficial、advantageous、favourableの意味 beneficialの意味 improving a situation; having a helpful or …

問題に対処する address, tackle, solve, deal with, handle

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回は「問題に対処する」という意味の英語を調べてみました。 address to think about a problem or situation and decide how you are going to deal with it 例:Your essay does not addr…

vital, essential, crucial, critical, decisive, indispensableの違い

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回は似たような意味を持つ単語であるvital、essential、crucial、critical、decisive、indispensableの違いについてまとめてみます。 vital、essential、crucial、critical、decisive、indi…

appear, seem, lookの違い

いつも私の英語学習にお付き合いいただきありがとうございます。 今回はappear, look, seemの違いについてまとめてみます。 appear、seem、lookの意味 appearの意味 to give the impression of being or doing sth 例1:He appears a perfectly normal perso…

believeとbelieve inの違い

今日はオンライン英会話の中で、believe inという単語が出てきました。なんとなく「信じる」と訳していましたが、believeとどのように違うのか理解できておらず、この機会に調べてみました。 believeとbelive in の意味 believe: to feel certain that sth i…

suitable、appropriate、fitの違い

今日は「~に合った」という意味で使われるsuitable、appropriate、fitについて、それらの使い分け方を調べてみました。 suitable、appropriate、fitの意味 suitable: right or appropriate for a particular purpose or occation 例1: This programme is no…

evaluationとassessmentの違い

今日のオンライン英会話でevaluationという語が出てきました。似たような単語としてassessmentがあります。文中に出てくるときはどちらも「評価」と訳せば理解できます。しかし、実際に自分で使っていく場合、厳密に区別して考えたことがなく、この機会に調…

equalとequivalentの違い

今日のオンライン英会話で、equivalentという単語が出てきました。この単語はequalとどう違うのかと聞いてみると、似た意味を持っているとのことでした。どういった場面で使っているのか聞いてみると、equalは数学でよく使い、equivalentは日常会話でよく使…